•  2025年02月17日
    弊社の2025年04月-2026年03月までの営業カレンダーを
    お知らせします。 こちらをクリック

  •  2023年03月30日
    インボイス制度における、弊社の適格請求書発行事業者 登録番号を
    お知らせします。 登録番号 : T2110001024992

  •  2021年11月01日
    ヤマタの小袋製品(白玉粉、上新粉)の規格変更に伴い、製品紹介一覧を変更致しました。
    ヤマタの小袋製品一覧は、こちらをクリック(PDFファイルが開きます)

  •  2021年08月16日
    弊社Gr会社、日本ハイドロパウテック株式会社が、株式会社エコロギー様と業務提携契約を締結致しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2021年03月01日
    手もみ米粉ぱん、米粉のパンミックス粉がヨドバシ・ドット・コム(ヨドバシカメラ様通販サイト)で1袋から購入できるようになりました。
    yodobashi   ←  クリックする事により、
           ヨドバシカメラさまのサイトへ移ります。
    手もみ米粉ぱん、米粉のパンミックス粉の詳細は、こちらをクリック

  •   2020年11月27日
    米粉類製品(上新粉、白玉粉、もち粉、機能性米粉、グルテンフリーミックス米粉)の製造、粉類製品の企画及び提供にあたり食品安全マネジメントシステムの国際規格ISO22000:2018の認証を更新取得いたしました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2020年10月27日
    製品案内ページをリニューアルしました!
    製品案内一覧、各製品の簡易資料もPDFボタンで
    簡単に印刷、ダウンロードができるようになりました。
    商品案内ページは、こちらをクリック

  •   2020年09月01日
    (高)ライススターチ終売のお知らせ。
    詳細は、こちらをクリック(PDFを開きます)

  •   2020年07月01日
    人事異動に関するお知らせ。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2020年02月04日
    この度、品質マネジメントシステム(規格 JIS Q 22000:2018、JUSE-FS-158)の
    改訂審査を受け、登録の継続が承認されました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2019年10月02日
    弊社Gr会社、日本ハイドロパウテック株式会社と株式会社タケショーとの業務提携、
    及びベトナム社会主義共和国における加水分解物製造。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2019年04月09日
    食品添加物フリー・グルテンフリーパン用ミックス「KGS-541」「KGS-981」の販売を開始しました。
    米粉パンだけでなく、様々な雑穀でのグルテンフリーパンの製造が可能になっています
    詳細は、こちらをクリック

  •   2019年02月08日
    うるち米糖化液 「うるち米飴AF6」の販売を開始しました。
    本品の最大の特徴は、お米の栄養成分をそのまま活かした風味リッチな自然甘味料であり、
    シュガーフリーを望まれる方々のニーズにもお応え出来る商品です。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2018年12月03日
    2018年08月28日登録、シンガポールにて特許番号「11201510272R」、
    「AN AMINO ACID CONTAINING GLYCOSYLATION
    COMPOSITION DERIVED FROM RICE,AND A METHOD
    OF PRODUCING THE SAME」

    (米由来のアミノ酸含有糖化物組織物、及びその製造方法)を取得しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2018年06月19日
    2018年6月14日 見附小学校にお招き頂きました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2018年04月01日
    2018年 2月23日登録にて、
    極めて短時間でのビール醸造を可能とする、
    特許 第6293707号「アルコール、及びその製造方法」を取得致しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2018年02月06日
    弊社Gr会社の日本ハイドロパウテック株式会社は、株式会社タケショーと共に、
    ベトナムのカントー大学との共同研究に関する覚書の調印を行ないました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2018年01月29日
    米粉類製品の商品開発、製造及び出荷、その他粉類製品の企画販売にあたり
    食品安全マネジメントシステムの国際規格ISO22000:2005の認証取得いたしました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年12月29日
    2017年11月21日登録、アメリカにて特許番号「US 9,820,500 B2」、
    「AMINO ACIDS CONTAINING GLYCOSYLATION COMPOSTITION DERIVED FROM RICE,
    AND A METHOD OF PRODUCING THE SAME」を取得致しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年11月 8日
    (株)CHAYAマクロビフーズ様において、
    11月26日(日)、「米粉でおいしい、グルテンフリー生活のススメ。」と題したイベントが
    チャヤマクロビ ロイヤルパークホテル ザ 汐留店にて開催されます。
    世界的スーパースター・マドンナのシェフ 西邨マユミ氏をゲストに呼ぶ
    プライベートトークショー & オリジナルグル テンフリー ビュッフェ をお楽しみいただけます。
    本イベントでは弊社グルテンフリー米粉ミックス製品をご活用いただいております。
    嬉しい特典やプレゼント付!是非ご参加ください。
    詳しくはこちら→http://chayam.co.jp/topics/index.html

  •   2017年11月 1日
    公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)様より、取材を受けました。
    インタビュー内容は、
    こちらをクリック

  •   2017年10月27日
    2017年 9月22日登録にて、
    昆布及び昆布加工品の新規加水分解手法、
    特許 第6211112号「分解処理食品素材、及びその製造方法」を取得致しました。
    当特許は株式会社Mizkan Holdings様、株式会社Mizkan様との
    共有の特許となります。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年08月04日
    2017年 6月30日登録にて、
    セルロース添加による米菓生地物性改良手法、
    特許 第6164806号「米菓生地組成物、米菓生地、米菓及び米菓生地の製造方法」を取得致しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年06月15日
    2017年6月14日放送のテレビ新潟様の、
    夕方ワイド新潟一番内ニュースで
    「グルテンフリーに注目」の取材を受けました。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年05月25日
    かつおぶしの新規加水分解手法、
    特許 第6117390号「分解処理食品素材、及びその製造方法」取得。
    当特許は株式会社Mizkan Holdings様、株式会社Mizkan様との
    共有の特許となります。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年04月07日
    でんぷん及び、米を含むでんぷん含有物の新規加水分解手法、
    特許 第6099275号「分解組成物及びその製造方法」取得。
    当特許は三和澱粉工業株式会社様との共有の特許となります。
    詳細は、こちらをクリック

  •   2017年02月03日
    弊社得意先様 株式会社神戸屋レストラン + 新潟県のタイアップキャンペーンが、
    昨年好評につきよりパワーアップして開催中です。
    開催期間は平成29年2月1日〜2月28日まで、神戸屋キッチン等の首都圏22店舗、
    関西圏9店舗、中京エリア2店舗に昨年よりエリアと店舗を拡大してより多くの皆様に
    楽しんでいただけるようにしています。皆様のご利用をお待ちしています。
    当キャンペーンのご商品には弊社「新潟県産米粉KS」をご利用頂いております。
    詳細は、http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1356833984217.html をクリック

  •   2017年01月10日
    ・新規開発商品「第11弾 食品表示できる乳化剤(米加水分解物)」の紹介を始めました。

    ・新規開発商品「第10弾 玄米加水分解物 GU-800A,F, GM-600F 」の資料を更新いたしました。

  •   2016年12月19日
    製品案内をリニューアルしました。くわしくは、こちらをクリック

  •   2016年11月14日
    ベトナム、ホーチミン市で開催の第6回スターチワールドアジアにて、
    米及び米でんぷん加水分解物の講演を行います。
    弊社「米でんぷんマルタカライススターチ」、「加水分解米粉JU-800A、
    JM-600F、米でんぷん加水分解物RS-250」及び各種開発品のご紹介を行います。

    開催日時:2017年1月17日(火)
    会場: Eastin Grand Hotel Saigon
    253 Nguyen Van Troi Street, Phu Nhuan District
    時間:10:45より発表予定です。

    第6回スターチワールドアジアへのリンク
    http://www.cmtevents.com/eventschedule.aspx?ev=170106&

  •   2016年09月17日
    この度、たかい食品株式会社(代表取締役:井裕司 本社:新潟県見附市)と、
    こだま食品株式会社(代表取締役社長:児玉昌造 本社:広島県福山市)は、
    野菜における新規加水分解技術を用いた製品の製造、販売において、
    業務提携を行う事と致しました。
    詳細は、こちらをクリック(PDFファイルを開きます)願います。

  •   2016年08月25日
    新潟県主催「R10プロジェクト」推進の一環で、大阪にて、米粉活用セミナーを開催致します。
    食品メーカー様や流通業者様向けセミナーにて、既存の米粉の問題点を
    解消した弊社「加水分解米粉JU-800A及びJM-600F」及び各種開発品のご紹介を行います。

    開催日時:2016年9月30日(金)
    会場:大阪第一ホテル(大阪府大阪市北区梅田1-9-20)
    時間:13:30より(弊社は14:33より発表予定です)。

    新潟県HPへのリンク
    http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1356848249030.html

  •  2016年03月01日
    弊社及び、弊社Grの日本ハイドロパウテック社の記事を、
    3月1日、日本経済新聞の新潟地方ニュースに掲載頂きました。
    弊社独自技術の加水分解技術に関しての記事になっておりますので、
    ご一読賜れば幸いです。

  •  2016年02月05日
    弊社得意先様 株式会社神戸屋レストラン + 新潟県のタイアップキャンペーンが、
    平成28年2月1日〜2月29日まで、神戸屋キッチン等の首都圏27店舗で開催されております。
    当キャンペーンのご商品には弊社「こしひかりKS」をご利用頂いております。
    詳細は、こちらをクリック


  •  2016年01月09日
    新規開発商品「第10弾 玄米加水分解物GU−800A,F」の販売を始めました。

  •  2015年12月21日
    泉田裕彦新潟県知事に、弊社開発技術「加水分解粉末」がフード・アクション・ニッポンアワード2015 研究開発・新技術部門 優秀賞を受賞したことを報告しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2015年11月19日
    弊社、十勝清水町農業協同組合、たかい食品(株)の関連会社、日本ハイドロパウテック株式会社にて、フード・アクション・ニッポンアワード 2015 の研究開発・新技術部門の優秀賞を受賞しました。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2015年11月13日
    新潟県産米粉KSの印刷袋変更のお知らせ。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2015年11月07日
    ミラノ国際博覧会(ミラノ万博) 2015年10月22日・23日 出展。
    新潟県からの要請があり、弊社製品「手もみ米粉ぱん」を提供し好評を得ました。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2015年06月18日
    グルテンフリー米粉パンに関する、
    特許 第5728402号「パン生地及びパン生地の製造方法、並びにパン及びパンの製造方法」取得。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2015年 3月 6日
    2015年3月号 月刊フードケミカルに、
    弊社及び、日本ハイドロパウテック(株)の記事が掲載されました。
    新素材・新技術として弊社グループの加水分解・粉末化技術、及び用途例をご紹介頂いています。

  •  2015年 2月 9日
    2015年2月5日 食品化学新聞に、
    弊社新事業体、日本ハイドロパウテック(株)の記事が掲載されました。
    NHP社の加水分解・粉末化技術を用いた用途例、また同技術を用いたJA十勝清水様との取組をご紹介頂いています。

  •  2015年 1月29日
    2015年1月24日 日本農業新聞信越版に、
    弊社新事業体、日本ハイドロパウテック(株)の記事が掲載されました。
    弊社及びNHP社の加水分解・粉末化技術を用いたJA十勝清水様との取組、
    及び既に量産、販売中の小豆分解粉末などの紹介を行っております。

  •  2015年 1月16日
    2015年1月15日 食品化学新聞に、
    弊社米増粘剤「JU-800、JM-600」の記事が掲載されました。
    当商品、加工用米使用のFタイプは昨今話題のライスミルク用原料としてご使用可能です。
    当原料に加水・加糖行うのみでライスミルクが簡単に製造可能です。

  •  2014年11月22日
    特許 第5622915号「味噌の製造方法」取得。詳細は、こちらをクリック

  •  2014年09月22日
    たかい食品株式会社(社長:井裕司 本社:新潟県見附市)と、
    三和澱粉工業株式会社(社長:伊藤歩 本社:奈良県橿原市)は、
    新規加水分解技術及び乾燥粉末化技術を核とした製造会社、
    日本ハイドロパウテック株式会社(社長:熊澤正純 本社:新潟県長岡市)を設立、
    2014年11月より同工場での本格生産を開始致します。 続きはこちらをクリック


  •  2014年09月18日
    製品案内をリニューアルしました。 こちらをクリック

  •  2014年09月16日
    新規開発商品「第9弾 インスタント滑らかこしあん」の紹介を始めました。

  •  2014年05月21日
    特許 第5493042号「米由来のアミノ酸含有糖化物組成物、及びその製造方法」取得
    詳細は、こちらをクリック

  •  2014年03月10日
    第35回食品産業優良企業等表彰 食品産業部門 農林水産大臣賞を受賞いたしました。
    詳細は、こちらをクリック

  •  2014年02月07日
    第35回食品産業優良企業等表彰 食品産業部門において、
    農林水産大臣賞の受賞が決定しました。
    この賞を受賞出来たのも、皆様のご協力の賜物です。ありがとうございました。

  •  2013年08月01日
    たかい食品株式会社は2013年10月より
    新潟県産こしひかりを主体とする新規需要米を原料とした糖化物、
    またそれ以外の米を原料とした糖化物の量産を開始致します。

    詳細は本HP内の新規開発品「粉末米糖化物」をご覧ください。
    当商品は「米あめ」や「みりん」や「甘酒」に匹敵する風味を持ち、
    かつ粉末形状の為、取扱いが容易であり、
    和・洋菓子・惣菜・調味料・飲料の甘味づけ、風味づけに非常に有効です。
    また新規需要米を使用した系は安価に供給が可能です。
    既に事前評価サンプルも準備致しておりますので、ご検討頂ければ幸いです。

  •  2013年07月01日
    弊社たかい食品(株)は本年50周年を迎え、
    本年7月より新規需要米を原料とする「米澱粉」の製造を開始致しました。
    国、新潟県からの厚いご支援を頂き、年間約1,000トンの生産を予定しております。
    米澱粉はその粒度を活かし、従来の米粉以上に、商品の「膨化」「とろみ付け」「耐老化」などに有効な機能を発揮致します。
    また従来の米澱粉に比し、原料に新規需要米を使用している為、食糧自給率アップに貢献し、かつコスト競争力に優れた商品となっております。

    技術、サンプル、価格等のお問合せは弊社営業部へご連絡頂くか、
    本HPへの「お問合せフォーム
    http://www.takai-foods.co.jp/contact/contact.html」へのご入力お願い申し上げます。

  •  2013年05月30日
    この度、弊社の機能性米粉「新潟県産米粉KS J2K10」が三重県四日市市の
    「夢菓子工房ことよ」様 http://kotoyo.net/index.html の
    新作焼菓子の材料に使われ、製菓実験社様出版の「月刊製菓製パン 5月号」にて
    紹介されました。
    「新潟県産米粉KS J2K10」は、新潟県産こしひかり、こしいぶきを使用した、
    老化が非常に遅く、かつ「浮き」の良い米粉です。
    この特長を活かし、オーブンを使用するカップケーキなどの各種和洋菓子などに好適です。

  •  2013年04月24日
    「新潟のソウルフード”ぽっぽ焼き”を作ろう!」動画を作成しました。
    「米粉のパン ミックス粉 300g」のアレンジ調理紹介動画2です、是非御覧ください。


  •  2013年04月18日
    「スーパーカップで米粉ケーキを作ろう!」動画を作成しました。
    「米粉のパン ミックス粉 300g」のアレンジ調理紹介動画です、是非御覧ください。

  •  2013年03月30日
    新規開発商品「第8弾 粉末米糖化物」の紹介を始めました。

    新規開発商品「第6弾 100%米由来の増粘剤」の販売を始めました。
    合わせて、詳細pdf資料を改定致しましたので、是非ご覧下さい。

  •  2013年03月18日
    ・2013年4月より、スーパーマルイ全店にて「手もみ米粉ぱん」が、
     順次お買い求め出来るようになります。
    ・2013年5月9日(木)〜5月12日(日) ネスパス 表参道・新潟館
     イベント「米どころ新潟のおいしい米粉フェア」にて、「手もみ米粉ぱん」の
     実演販売を行います。 

  •  2013年03月13日
    2013年3月23日(土曜日)午前10:30 より、BSN新潟放送にて放映される
    「第四リース経済スペシャル ウチの会社は元気印2013」にて、
    弊社が特集されることになり取材を受けました!
    詳細は、こちらをクリック

  •  2012年12月16日
    「スーパーマルイ 見附店」 住所: 新潟県見附市新町2-5-13 電話:0258-63-1885

    「スーパーマルイ 栃尾店」 住所: 新潟県長岡市楡原408 電話:0258-52-0101

    にて、手もみ米粉ぱんをお買い求め頂けるようになりました。

  •  2012年11月29日
    2012年12月1日より、以下の販売店様でも手もみ米粉ぱんお買い求め頂けるようにな
    りました。
    ぜひ「手もみ米粉ぱん」のお手軽さを、ご家庭でお楽しみ下さい。

    新潟ふるさと村(アピール館 内) 
       新潟県新潟市西区山田2307
     
      http://furusatomura.pref.niigata.jp/

    ネスパス 表参道・新潟館 (新潟食楽園:物産販売ブース 内) 
      東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)

      http://www.nico.or.jp/nespace/

  •  2012年11月19日
    手もみ米粉ぱんが、製菓材料ネットショップ「原材料ネット粉由」より、

    お買い求めできるようになりましたので、是非ご利用下さい。




    「原材料ネット粉由」では、職人が使用する製菓材料を卸価格で提供しております。



  •  2012年11月05日
    11月3・4日みつけ秋の物産まつりに、多数の方のご来場ご利用頂きまして、
    誠にありがとうございました。
    クリックする事により、拡大できます。
  •  2012年11月02日
    「手もみ米粉ぱん」のパッケージができましたので、動画を入れ替えました。
    「グルテンフリーパン用米粉」の動画を再アップしました。
  •  2012年10月30日
    2012年10月30日 新潟日報 朝刊にて、「手もみ米粉ぱん」の紹介記事が掲載されました。
    みつけ秋の物産まつりで、練習に励んだ社員が実演販売いたします。ぜひ、ご来場願います。
  •  2012年10月29日
    2012年11月3日・4日に行われるみつけ秋の物産まつりに出店いたします。
    クリックする事により、拡大できます。
  •  2012年10月22日
    米でんぷん製造設備新設のお知らせ
  •  2012年10月11日
    見附市南中学校の生徒さんが地域授業の一環で来社され、工場見学と米粉パン作りを体験されました。
    クリックする事により、拡大できます。
  •  2012年10月01日
    「グルテンフリーパン用米粉」の動画をアップしました。
  •  2012年09月07日
    新規開発商品「第7弾 グルテンフリー各種製パン・製菓・ピザ生地用米粉」の紹介を始めました。
  •  2012年07月04日
    新規開発商品「第6弾 100%米由来の増粘剤」の紹介を始めました。
  •  2012年04月28日
    新規開発商品「第5弾 製造中の割れ(ロス)を防ぐ、米菓用機能性米粉」の紹介を始めました。
  •  2012年03月27日
    新規開発商品「第4弾 老化しにくい和洋菓子万能米粉」の紹介を始めました。
  •  2012年03月02日
    有限会社エコライス様、東京家政大学様が工場見学に来社され、これからの米粉について意見が交わされました。
    クリックする事により、拡大できます。
  •  2012年02月10日
    新規開発商品「第3弾 串抜けの良い団子用機能性米粉」の紹介を始めました。
  •  2012年02月06日
    掲示板を設けました。米粉でお困りの事があれば是非書き込みをして下さい。
  •  2012年01月27日
    新規開発商品「第2弾 フルーツ大福向け米粉」の紹介を始めました。
  •  2012年01月10日
    新規開発商品「第1弾 葉離れの良い米粉」の紹介を始めました。
  •  2011年11月21日
    放射能測定器を設置し、簡易放射能検査を開始しました。
  •  2011年11月21日
    ホームページ移転しました。